SUGURU工務店 ブログ
SUGURU工務店 ブログ 2012/4
小さなお店の物語~続編~
[ハンドメイド家具] 投稿日時:2012/04/16(月) 15:59
こんにちは!ぐるす~です。
雨にも負けずに今日も作業場に行ってみましょう~
本日の材料はパインの集成板です!
さて、何に変身するでしょう~♪

まず材料の幅と厚みを同じ寸法に加工!
いっぱい出来たら~

こんな感じに組んでいきます☆
家具っぽい感じになってきました^^

そして塗装!!
あれっ?細いパイプをいっぱい付けたぞ?
匠は一体何を考えているのでしょうかっっ

今度は形が違うのを組みました

これも同じく塗装&パイプ!
これでとりあえず完成です☆
このあとは現場に行ってみましょう~

到着☆
ここは施工事例にもアップしている「小さなお店の物語」でお馴染みの
らーめん店~らっかせい~様です!!
う~ん。。いつ来てもしゃれおつです♪

お店うらにある倉庫です
ここに~

合板を張ります!
丈夫な壁になったところで~

内装屋のしのっち登場!
パテを入れて下地を平らにしています

しのっちがクロスを貼ってる間に店内で昼ご飯☆
どこにすわるかな~

マスター登場!(笑)
今日のメニューはチャーハンセット☆
うまい!の連発ですっ!!

マスターのおもしろギャグを聞きながらランチタイム終了☆
戻るとしのっちがいない!!
すでにクロスが綺麗に貼られています^^
さすが「いそがしい男」しのっち!仕事が早いです
そして~

えいっ!!
さっき作った子達の取り付け完了☆

作った本人もビックリのカッコよさ!!

これはお酒を収納するおしゃれ棚でした~♪

数えると一升瓶が98本収納可能!!
かなりの重量だけど下地の合板が丈夫だからへちゃらです☆

これでたくさんのお酒がスッキリおしゃれに収納出来るようになりました♪
最後にお店の紹介です

栃木県佐野市金井上町2516 ~麺家 らっかせい~
佐野厄除け大師前です☆
夜は居酒屋に変身いたします♪

「SUGURUブログを見た!」でソフトドリンクサービスしてくれます☆
家族や友人と一緒においしいらーめんを食べに行きましょう(^_^)/~
それではまた~。。。
雨にも負けずに今日も作業場に行ってみましょう~
本日の材料はパインの集成板です!
さて、何に変身するでしょう~♪

まず材料の幅と厚みを同じ寸法に加工!
いっぱい出来たら~

こんな感じに組んでいきます☆
家具っぽい感じになってきました^^

そして塗装!!
あれっ?細いパイプをいっぱい付けたぞ?
匠は一体何を考えているのでしょうかっっ

今度は形が違うのを組みました

これも同じく塗装&パイプ!
これでとりあえず完成です☆
このあとは現場に行ってみましょう~

到着☆
ここは施工事例にもアップしている「小さなお店の物語」でお馴染みの
らーめん店~らっかせい~様です!!
う~ん。。いつ来てもしゃれおつです♪

お店うらにある倉庫です
ここに~

合板を張ります!
丈夫な壁になったところで~

内装屋のしのっち登場!
パテを入れて下地を平らにしています

しのっちがクロスを貼ってる間に店内で昼ご飯☆
どこにすわるかな~

マスター登場!(笑)
今日のメニューはチャーハンセット☆
うまい!の連発ですっ!!

マスターのおもしろギャグを聞きながらランチタイム終了☆
戻るとしのっちがいない!!
すでにクロスが綺麗に貼られています^^
さすが「いそがしい男」しのっち!仕事が早いです
そして~

えいっ!!
さっき作った子達の取り付け完了☆

作った本人もビックリのカッコよさ!!

これはお酒を収納するおしゃれ棚でした~♪

数えると一升瓶が98本収納可能!!
かなりの重量だけど下地の合板が丈夫だからへちゃらです☆

これでたくさんのお酒がスッキリおしゃれに収納出来るようになりました♪
最後にお店の紹介です

栃木県佐野市金井上町2516 ~麺家 らっかせい~
佐野厄除け大師前です☆
夜は居酒屋に変身いたします♪

「SUGURUブログを見た!」でソフトドリンクサービスしてくれます☆
家族や友人と一緒においしいらーめんを食べに行きましょう(^_^)/~
それではまた~。。。
ギャップです
[1dayリフォーム] 投稿日時:2012/04/15(日) 18:04
こんにちは!!グッドルッキングガイのすぐるです
う~ん‥最近すごくお腹が空きますε=(・д・`*)ハァ
食欲の春かな????
今日も元気に行ってきます♪
suguru koumuten作業場に到着☆
何やら可愛いのが納品されてます
今日は何を作るでしょ~か?

まず間柱をこんなかんじに組みました~
少し重くなっちゃた。。。でもここまで準備してあれば現場施工時間が短縮できるんです!
とにかく時間がないんですっ
なぜかと言うと‥

はいっ!!
ここは佐野市内にあるスポーツバー☆
何としても、お店がお休みの間に工事を完了しなければっ!!!!
いそげぇ~!

えいっっ!!
一瞬で下地完成☆まだまだぁ~

おりゃ!!
一瞬でボード貼り終了☆作業場で全部切って用意してたんです!さすが。。
あれっ今朝見たガラスブロックが!!
これは内装屋泣かせでおなじみの収まりですね♪

ここで180cmのナイスバディな内装屋登場!
パテで下地を平らにしています

この方は、日サロに通いハーレーを乗り回す
イケてる独身ボーイこと、しのっちです。
今日もヒゲがきまってます。。。

反対側もゴシゴシ☆

そしてクロス貼り開始!
カラスブロックの所がやっかいです

しかし、ハーレーマンしのっちは黙々と作業を進めます☆

体は大きいくせに細かい仕事が得意な、しのっち!!
あっという間に工事完了☆

う~ん。。
綺麗に仕上がってます

そんなわけで、なんとか工期に間に合いましたε=(・д・`*)ハァ

休憩なしで頑張ってくれた、しのっち。お疲れ様です。。
しかし、あの大きな手であんなに細かくて綺麗な仕事をするなんて‥
ギャップですね!

これでトイレのドアを開け閉めしても他のお客さんに迷惑はかかりません☆

裏にライトを付ければガラスが光っていい感じ☆
お酒が飲めないしのっちと、飲みに来よっと。
ギャップです。
それではまたっ☆
う~ん‥最近すごくお腹が空きますε=(・д・`*)ハァ
食欲の春かな????
今日も元気に行ってきます♪
suguru koumuten作業場に到着☆
何やら可愛いのが納品されてます
今日は何を作るでしょ~か?

まず間柱をこんなかんじに組みました~
少し重くなっちゃた。。。でもここまで準備してあれば現場施工時間が短縮できるんです!
とにかく時間がないんですっ
なぜかと言うと‥

はいっ!!
ここは佐野市内にあるスポーツバー☆
何としても、お店がお休みの間に工事を完了しなければっ!!!!
いそげぇ~!

えいっっ!!
一瞬で下地完成☆まだまだぁ~

おりゃ!!
一瞬でボード貼り終了☆作業場で全部切って用意してたんです!さすが。。
あれっ今朝見たガラスブロックが!!
これは内装屋泣かせでおなじみの収まりですね♪

ここで180cmのナイスバディな内装屋登場!
パテで下地を平らにしています

この方は、日サロに通いハーレーを乗り回す
イケてる独身ボーイこと、しのっちです。
今日もヒゲがきまってます。。。

反対側もゴシゴシ☆

そしてクロス貼り開始!
カラスブロックの所がやっかいです

しかし、ハーレーマンしのっちは黙々と作業を進めます☆

体は大きいくせに細かい仕事が得意な、しのっち!!
あっという間に工事完了☆

う~ん。。
綺麗に仕上がってます

そんなわけで、なんとか工期に間に合いましたε=(・д・`*)ハァ

休憩なしで頑張ってくれた、しのっち。お疲れ様です。。
しかし、あの大きな手であんなに細かくて綺麗な仕事をするなんて‥
ギャップですね!

これでトイレのドアを開け閉めしても他のお客さんに迷惑はかかりません☆

裏にライトを付ければガラスが光っていい感じ☆
お酒が飲めないしのっちと、飲みに来よっと。
ギャップです。
それではまたっ☆
トイレの神様
[トイレリフォーム] 投稿日時:2012/04/13(金) 18:40
こんいちは!
イケメン大工です。。。
桜が咲いてます♪暖かいです♪遊びに行きたいです‥
そんな誘惑に負けず、今日も現場に行ってきます!!!
ここは玄関です。これからトイレリフォームを始めたいと思います☆

まずは養生!
職人が何回も出入りするので床に傷が付かないように保護します。
こんな感じ☆奥へ進むと‥

はいっ!
20年間毎日頑張ってくれたトイレです
壊れてて便座が暖かくなりませんでした
今ままでありがとう!そしてお疲れ様でした!

思い出いっぱいのトイレに別れを告げ、僕達は前に進まなければなりません‥
まず設備屋さんに器具の撤去と配管切り回しをしてもらい、床を張りました☆
これはとっても丈夫な耐水フロアー!!
ピカピカです

養生したら今度は既存のクロスをはがします!
パテで補修して窓も養生!!そしてっ!

じゃーん!
壁には漆喰を塗りました☆これは普通と違ってホタテの貝殻が入ってる漆喰なのです
割れにくく、勝手に湿度調整や脱臭までしてくれるおりこーさんなんです☆
新しいトイレもくっつけて完成♫

トイレのリモコンと手摺、そしてダブルのペーパーホルダー♪
これで多い日も安心っ(笑)

壁がホタテ漆喰だから室内の空気が違います♪
ひんやりしててマイナスイオンがビンビン☆
これで無事工事完了~
トイレが綺麗だと気持ちいいっす
今日は帰ったらトイレ掃除しよ♪トイレには神様がいるからっ☆
それではまた(o・・o)/~
イケメン大工です。。。
桜が咲いてます♪暖かいです♪遊びに行きたいです‥
そんな誘惑に負けず、今日も現場に行ってきます!!!
ここは玄関です。これからトイレリフォームを始めたいと思います☆

まずは養生!
職人が何回も出入りするので床に傷が付かないように保護します。
こんな感じ☆奥へ進むと‥

はいっ!
20年間毎日頑張ってくれたトイレです
壊れてて便座が暖かくなりませんでした
今ままでありがとう!そしてお疲れ様でした!

思い出いっぱいのトイレに別れを告げ、僕達は前に進まなければなりません‥
まず設備屋さんに器具の撤去と配管切り回しをしてもらい、床を張りました☆
これはとっても丈夫な耐水フロアー!!
ピカピカです

養生したら今度は既存のクロスをはがします!
パテで補修して窓も養生!!そしてっ!

じゃーん!
壁には漆喰を塗りました☆これは普通と違ってホタテの貝殻が入ってる漆喰なのです
割れにくく、勝手に湿度調整や脱臭までしてくれるおりこーさんなんです☆
新しいトイレもくっつけて完成♫

トイレのリモコンと手摺、そしてダブルのペーパーホルダー♪
これで多い日も安心っ(笑)

壁がホタテ漆喰だから室内の空気が違います♪
ひんやりしててマイナスイオンがビンビン☆
これで無事工事完了~
トイレが綺麗だと気持ちいいっす
今日は帰ったらトイレ掃除しよ♪トイレには神様がいるからっ☆
それではまた(o・・o)/~
スッキリデザインの新築物語 テラス工事
[エクステリア] 投稿日時:2012/04/01(日) 20:44
こんにちは!イケメン大工ことすぐるです。。(自称)
今日も良い天気ですね~♪ぼーっとしてると強烈な睡魔が襲ってきそうです。
負けずに頑張りましょう!
先日引渡しいたしましたスッキリデザインの家です。
今日はテラス工事を始めます

はいっ!!完成しました。早っかたですね♪
そうです。施工中の写真を撮り忘れました(-_-;)
家の幅いっぱいなのでたくさん洗濯物が干せます。一週間ためても大丈夫☆
そしてっ!

はいっ!アルミ製の濡縁です。一瞬で設置完了☆

そうです。施工中の写真を撮り忘れました(-_-;)
天気の良い日はここに座ってティータイム♪広い庭をながめながらの素敵な時間が楽しめます。

そんなわけで今日はここまで!
次回は写真をしっかり撮りたいと思います。。。
今日も良い天気ですね~♪ぼーっとしてると強烈な睡魔が襲ってきそうです。
負けずに頑張りましょう!
先日引渡しいたしましたスッキリデザインの家です。
今日はテラス工事を始めます

はいっ!!完成しました。早っかたですね♪
そうです。施工中の写真を撮り忘れました(-_-;)
家の幅いっぱいなのでたくさん洗濯物が干せます。一週間ためても大丈夫☆
そしてっ!

はいっ!アルミ製の濡縁です。一瞬で設置完了☆

そうです。施工中の写真を撮り忘れました(-_-;)
天気の良い日はここに座ってティータイム♪広い庭をながめながらの素敵な時間が楽しめます。

そんなわけで今日はここまで!
次回は写真をしっかり撮りたいと思います。。。