tamalog
tamalog 2019/6
館林市 M様邸リフォーム⑪
投稿日時:2019/06/29(土) 10:00
皆様、こんにちは!
前回
「着々と夏へ向かってますね~」
なんて言いましたが~~
ネットで調べましたら・・・
夏とは!?
立夏~立秋の前日まで
2019年は・・・
5月6日~8月7日
ただ、気象庁の区分だと
気候学上6月~8月
ということらしいです
ということは・・・
もう既に夏ということですね!!
失礼しました( ..)
またひとつ勉強になりました★
はい、それでは今日も参ります~
本日は
前回予告どおりの投稿させて頂きます☆彡
せ~の!!

ジャ~ン!

ジャ~ン!!

ジャジャ~ン!!

|д゚)!

|д゚)|д゚)!!

ジャジャジャジャーン!!!
ついに!
リビング・キッチンリフォーム完成★
Before

After

Before

After

Before

After

新しいクロスにより
部屋の雰囲気も変わり
床もピカピカ光って
明るくなりました
お客様のご希望にて
キッチンスペースは小さくし
ふたつの部屋をひとつにしたことで
とっても広々とした空間となりました
素敵なお部屋へ大変身です☆彡
お客様も「ありがとう!」と
喜んで頂けた様子で
私も嬉しい気持ちになりました
ありがとうございました
現場:館林市
内容:リビング・キッチンリフォーム
今日はここまで~
お疲れさまでした☆
館林市 M様邸リフォーム⑩
投稿日時:2019/06/28(金) 10:00
館林市 M様邸リフォーム⑨
投稿日時:2019/06/27(木) 10:00
皆様、こんにちは!
今日は晴れと思いきや!?
なんだか午後は雨マーク☂が、、、
やはり、
この時期は特に不安定な天気ですね
洗濯物を外干しするか悩みです。。。
はい、それでは今日も参ります~
本日は~
リビング・キッチン
こちらもそろそろ
終盤戦になる頃かと~

ピカピカの板をカットしてますよ~

フローリングの床板をカットして
張り合わせているところですね

ピタッ!

こちらは
あの四角い穴ではなくて~
床下収納の枠を造っています

枠完成!

壁・天井もボードが張られました
このあと
クロスが張られたら
どんなお部屋になるのか
楽しみですね♪

ひとつの部屋にするため
ふたつあるドアもひとつにします

塞がれました~

キッチンスペースの壁には
キッチンパネルを張りまーす

ピカピカしてきましたね
ドンドコ進んでますね~
お客様も完成が楽しみ!と
ワクワクされていました(^^♪
今日はここまで~
お疲れさまでした☆
館林市 M様邸リフォーム⑧
投稿日時:2019/06/26(水) 10:00
皆様、こんにちは!
今日は晴れましたね~~~
やっぱり晴れは
気持ちがいい♪♪
ルンルン気分で~♪♪♪
はい、それでは今日も参ります~
本日は
ついに~!!!
お風呂・洗面室が~~

出来上がったようですよー!!

ジャ~ン!

ジャジャ~ン!!

ジャジャジャジャーン!!!

洗面化粧台も新しくなりました
お風呂・洗面室完成★
それでは~~~
Before

After

Before

After

Before

After

浴槽は以前のものより広くなり
足を伸ばしてゆったりと
入浴できそうですね
また浴室・洗面室
共にピッカピカで
とても明るくなりました
現場:館林市
内容:お風呂・洗面室リフォーム
今日はここまで~
お疲れさまでした☆
館林市 M様邸リフォーム⑦
投稿日時:2019/06/25(火) 10:00
皆様、こんにちは!
先日我が家に届いた高級メロン

桐の箱に入ったメロンなんて
はじめて頂きましたー!!
味はもちろん!
美味しゅうございました(´艸`*)
はい、それでは今日も参ります~
本日は
お風呂・洗面室を覗いてみまーす

ボードが張られ~

壁・床の下地が完成!
続いて~

クロスが張られ~

クッションフロアも張られました
床・壁完成!
ここでお時間を頂き
~tamakichi学習タイム~
クッションフロアとは
ビニール製のクッション性のある
シート状の床材
水に強く、洗面室など水回りにおすすめ!
ちなみに~
クッションフロア
→→→ CF (シーエフ)と言うらしい
ふむふむ。
普段床の素材なんて
気にしてこなかったけど
これを機に様々な場面で
見てみようと思います♪
またひとつ勉強になりました(`・ω・´)
今日はここまで~
お疲れさまでした☆