美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
外壁塗装工事in邑楽町 [外壁塗装②]
おっす!私は、美緒です。
あぁ、今日も朝から暑い。。。
朝からエアコンをつけるか悩んだ。
まだまだエアコン生活から抜け出せないようですね。
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!
今回の現場は、こちら~☆
外壁塗装するんです。

まずは、家の周りぐるっと、足場を組んでいます。
トラックに、すごい量の足場の材料が積んでありますよ!

大きなお家なので、一日がかりで作業終了しました!!

メッシュシートを付けたら、塗装作業入りまーす☆
ペンキを塗る前に!!
高圧洗浄で、汚れを落とします。

これ、屋根の一部分。
うん。かなり汚れてる…。

高圧洗浄で、シャーーーっと、汚れをとっていきます。

はい、お見事!!
同じとこの屋根とは思えないくらい、キレイになってます。

その後、塗装作業をしていきます。

全部で3回塗るそうです。

塗り終わった屋根が、こちらー♪
黒く光ってるヽ(^。^)ノめっちゃキレイに仕上がってます。

同じ要領で壁も塗装中~。
凹凸が沢山ある外壁だったので、塗装が大変そうでしたが
すごく丁寧に作業してくれました!

塗れるところは、ぜんぶ塗ります!!

看板つけさせてもらいました(*^_^*)

組んだ足場を撤去したら、塗装工事完了です★
外壁の色を変えたら、全く違う家ですね!!

雨や風が常に直接当たる外壁。
その外壁材を守るために、塗装をします。
お家を守るために、お外のメンテナンスもしましょう☆

本日のレポートは、ここまで♪
おわり☆
あぁ、今日も朝から暑い。。。
朝からエアコンをつけるか悩んだ。
まだまだエアコン生活から抜け出せないようですね。
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!
今回の現場は、こちら~☆
外壁塗装するんです。

まずは、家の周りぐるっと、足場を組んでいます。
トラックに、すごい量の足場の材料が積んでありますよ!

大きなお家なので、一日がかりで作業終了しました!!

メッシュシートを付けたら、塗装作業入りまーす☆
ペンキを塗る前に!!
高圧洗浄で、汚れを落とします。

これ、屋根の一部分。
うん。かなり汚れてる…。

高圧洗浄で、シャーーーっと、汚れをとっていきます。

はい、お見事!!
同じとこの屋根とは思えないくらい、キレイになってます。

その後、塗装作業をしていきます。

全部で3回塗るそうです。

塗り終わった屋根が、こちらー♪
黒く光ってるヽ(^。^)ノめっちゃキレイに仕上がってます。

同じ要領で壁も塗装中~。
凹凸が沢山ある外壁だったので、塗装が大変そうでしたが
すごく丁寧に作業してくれました!

塗れるところは、ぜんぶ塗ります!!

看板つけさせてもらいました(*^_^*)

組んだ足場を撤去したら、塗装工事完了です★
外壁の色を変えたら、全く違う家ですね!!

雨や風が常に直接当たる外壁。
その外壁材を守るために、塗装をします。
お家を守るために、お外のメンテナンスもしましょう☆

本日のレポートは、ここまで♪
おわり☆
バックナンバー
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(6)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(12)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(4)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(6)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(13)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(4)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(5)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(4)