美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
小便器リフォーム☆in足利市~① [トイレリフォーム⑧]
おっす!私は、美緒です。
ひさびさ!太陽!!
いい感じに風も吹いてて、すっばらしくいい天気☆
日向は暑いくらいだけど、やっぱこんな天気が最高ですヽ(^。^)ノ
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
今回の現場は、こちらです!
男性用小便器♪
流しても詰ってしまうという、緊急事態発生中です。

一般家庭に小便器。
わたし、初めて見ました!!

さぁ!作業開始☆
まずは、設備工事担当~町田さんと従業員さん。
小便器と、手洗い器の既設撤去作業ー!!

はい。撤去できました!
小便器がここにあっただろう跡が、くっきりですね。

解体&木工事入ります!!ボスとオダカクンに、バトンタッチです。
床を解体中☆
ボスが剥がしたのを、オダカクンが運ぶ!という連携プレー中♪

そして、配管のある面の壁も☆

解体、完了ですーー。
トイレ内の配管、丸見え♪

一旦、設備工事~町田さんにバトンが戻り!
器具によって配管の位置が変わるので、給水排水の配管をやり直しました。

床の下地も出来上がり☆
着々と、作業は進みます!!

次は、フロアーを張りますよ♪
本日のレポートは、ここまで☆
つづく~♪
ひさびさ!太陽!!
いい感じに風も吹いてて、すっばらしくいい天気☆
日向は暑いくらいだけど、やっぱこんな天気が最高ですヽ(^。^)ノ
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
今回の現場は、こちらです!
男性用小便器♪
流しても詰ってしまうという、緊急事態発生中です。

一般家庭に小便器。
わたし、初めて見ました!!

さぁ!作業開始☆
まずは、設備工事担当~町田さんと従業員さん。
小便器と、手洗い器の既設撤去作業ー!!

はい。撤去できました!
小便器がここにあっただろう跡が、くっきりですね。

解体&木工事入ります!!ボスとオダカクンに、バトンタッチです。
床を解体中☆
ボスが剥がしたのを、オダカクンが運ぶ!という連携プレー中♪

そして、配管のある面の壁も☆

解体、完了ですーー。
トイレ内の配管、丸見え♪

一旦、設備工事~町田さんにバトンが戻り!
器具によって配管の位置が変わるので、給水排水の配管をやり直しました。

床の下地も出来上がり☆
着々と、作業は進みます!!

次は、フロアーを張りますよ♪
本日のレポートは、ここまで☆
つづく~♪
バックナンバー
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(6)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(12)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(4)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(6)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(13)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(4)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(5)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(4)