美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
美緒のっ!現場に行ってみおっ!! 2015/4
テナント改修工事in太田~完成☆
[店舗改装工事] 投稿日時:2015/04/22(水) 13:24
おっす!私は、美緒です。
ついに完成しました!(^^)!
お披露目いたしまーーす!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
ジャーーン♪

なーんにもなかったところが、こんなステキな空間に変身しました☆

ではでは、一部屋ずつご紹介。
一番手前の小さなお部屋。

好きな高さに調節できる
ボスお手製の棚を付けましたぁ☆

二つ目のお部屋。

ここには、ベッドを置くそうです!

三つ目のお部屋の入り口には、オシャレな飾り棚のニッチが☆
クロスの巻き込みも、完璧!!

カウンターがあって、受付をしたり、事務処理をするお部屋です。

カウンター下には、棚をつけました☆
ちょっとした物を置けるスペースって必要ですよね!!

そして、トイレ~。トイレは二か所造りました!

左側のトイレー。

右側のトイレ~。
両サイドに手すり付いてます!
二か所とも、タンクレストイレのサティスを設置したので
スッキリ広ーいトイレの出来上がり♪

オシャレな洗面台。
鏡の中に、収納棚隠れてます!

下の扉の中には、こんな装置が!!
これは、お水を温める装置で、給湯器が無くても
蛇口からお湯が出てくる装置なんです。

このテナントは、リハビリセンターなんです☆
オシャレなリハビリセンターでしょ??!
患者さんが、ここに来ると元気になって、笑顔で帰れる
そんな施設になったらいいな♪
これにて、テナント改修工事!完了~~。
おわり☆
ついに完成しました!(^^)!
お披露目いたしまーーす!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
ジャーーン♪

なーんにもなかったところが、こんなステキな空間に変身しました☆

ではでは、一部屋ずつご紹介。
一番手前の小さなお部屋。

好きな高さに調節できる
ボスお手製の棚を付けましたぁ☆

二つ目のお部屋。

ここには、ベッドを置くそうです!

三つ目のお部屋の入り口には、オシャレな飾り棚のニッチが☆
クロスの巻き込みも、完璧!!

カウンターがあって、受付をしたり、事務処理をするお部屋です。

カウンター下には、棚をつけました☆
ちょっとした物を置けるスペースって必要ですよね!!

そして、トイレ~。トイレは二か所造りました!

左側のトイレー。

右側のトイレ~。
両サイドに手すり付いてます!
二か所とも、タンクレストイレのサティスを設置したので
スッキリ広ーいトイレの出来上がり♪

オシャレな洗面台。
鏡の中に、収納棚隠れてます!

下の扉の中には、こんな装置が!!
これは、お水を温める装置で、給湯器が無くても
蛇口からお湯が出てくる装置なんです。

このテナントは、リハビリセンターなんです☆
オシャレなリハビリセンターでしょ??!
患者さんが、ここに来ると元気になって、笑顔で帰れる
そんな施設になったらいいな♪
これにて、テナント改修工事!完了~~。
おわり☆
テナント改修工事in太田~④
[店舗改装工事] 投稿日時:2015/04/17(金) 09:17
おっす!私は、美緒です。
今日は、ファンキーフライデ~。あっという間に一週間終わっちゃう。
結局今週、風邪治らず…土日がっつり寝て
鼻水さんと、さよならしたいですー!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
ボード張りも手前のお部屋で終わりだぁ。

あらっ。こんなとこにも、四角発見!

手すりも付きました!ここは、トイレですね☆

四角くくり抜かれてた所には、ガラスがはめ込まれました!
このための四角だったんですね☆

ボスのボード張り、完了でーす!
イエーーイ♪

お次は、内装工事にバトンタッチですよー!!
内装工事担当、しのっち&今井さんの出番です。

既存のクロス剥がし中~。
奥で、ボスがこっち見てる!

剥がしのお手伝い~。
マスクしてるから分からないけど、きっとにニヤニヤしてました!
撮ってほしかったみたい!(^^)!

ボードを張った角っこには、コーナーというものが付いてました。
角っこは、ぶつかったりしやすいので、傷を防止するものです。

パテ補修も、バッチリです!
いいね、しのっち。順調です!!

テナントは、クロスを貼る面積が沢山!
クロスにノリを付ける機械も大活躍です!!

所々、パテ補修が終わった所から、クロスも張り始めました☆

本日のレポートは、ここまで☆
次回は、お披露目ですね!!
つづく~♪
今日は、ファンキーフライデ~。あっという間に一週間終わっちゃう。
結局今週、風邪治らず…土日がっつり寝て
鼻水さんと、さよならしたいですー!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
ボード張りも手前のお部屋で終わりだぁ。

あらっ。こんなとこにも、四角発見!

手すりも付きました!ここは、トイレですね☆

四角くくり抜かれてた所には、ガラスがはめ込まれました!
このための四角だったんですね☆

ボスのボード張り、完了でーす!
イエーーイ♪

お次は、内装工事にバトンタッチですよー!!
内装工事担当、しのっち&今井さんの出番です。

既存のクロス剥がし中~。
奥で、ボスがこっち見てる!

剥がしのお手伝い~。
マスクしてるから分からないけど、きっとにニヤニヤしてました!
撮ってほしかったみたい!(^^)!

ボードを張った角っこには、コーナーというものが付いてました。
角っこは、ぶつかったりしやすいので、傷を防止するものです。

パテ補修も、バッチリです!
いいね、しのっち。順調です!!

テナントは、クロスを貼る面積が沢山!
クロスにノリを付ける機械も大活躍です!!

所々、パテ補修が終わった所から、クロスも張り始めました☆

本日のレポートは、ここまで☆
次回は、お披露目ですね!!
つづく~♪
テナント改修工事in太田~③
[店舗改装工事] 投稿日時:2015/04/15(水) 15:56
おっす!私は、美緒です。
いや~久しぶりに、午前中めちゃめちゃ天気よかったですね☆
そして、あっという間に…雨。
なんだか梅雨のようですね。
ホントに春は来るのかなぁ~!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
昨日に引き続き、ボード張り~。
じゃんじゃか張りまーす。

部屋の片隅に、四角の形にした木材が、何個もありました。
ボスが造ったみたい!

あらっ。こんな所で使われてる!!
これは何なんだろうー。あとで、ボスに聞いてみお☆

既設トイレが、ついに撤去されました!
そして、新しく給排水の工事がしてあります!!
設備工事担当~ボンジュール町田さん、いつの間に~!!

お部屋の間仕切りは、終わりかと思ってたら、
新しく排水管が出ている所に、ボスはまた部屋を造るようです!
設備工事し易いように、後回しにしてたのかな?!

建具の茶色の枠も付けましたぁ!サイズぴったりやぁ~。

さぁ、またボード張りに戻ります!!
ものすごーーく大量にボードを張ってます。

本日のレポートは、ここまで☆
つづく~♪
いや~久しぶりに、午前中めちゃめちゃ天気よかったですね☆
そして、あっという間に…雨。
なんだか梅雨のようですね。
ホントに春は来るのかなぁ~!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
昨日に引き続き、ボード張り~。
じゃんじゃか張りまーす。

部屋の片隅に、四角の形にした木材が、何個もありました。
ボスが造ったみたい!

あらっ。こんな所で使われてる!!
これは何なんだろうー。あとで、ボスに聞いてみお☆

既設トイレが、ついに撤去されました!
そして、新しく給排水の工事がしてあります!!
設備工事担当~ボンジュール町田さん、いつの間に~!!

お部屋の間仕切りは、終わりかと思ってたら、
新しく排水管が出ている所に、ボスはまた部屋を造るようです!
設備工事し易いように、後回しにしてたのかな?!

建具の茶色の枠も付けましたぁ!サイズぴったりやぁ~。

さぁ、またボード張りに戻ります!!
ものすごーーく大量にボードを張ってます。

本日のレポートは、ここまで☆
つづく~♪
テナント改修工事in太田~②
[店舗改装工事] 投稿日時:2015/04/14(火) 13:22
おっす!私は、美緒です。
久しぶりに風邪をひきまして…鼻声です。
今日早く寝れば、明日の朝には治ってる予定です。
やっぱり、元気なのが一番ですね!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
沢山の材木が運びこみ、木工事入りまーす!!
なにやら、解体した様子。

トイレの壁が無くなってるー\(◎o◎)/!
便器丸見えです!!

便器は、設備工事入るまでそのままだそうです。
壁を造っていきまーす!!

デーーン!!
どんどん仕切られていきますよ~。

この仕切りは、材木を寝かせた状態で、ある程度形を造って
よいしょっ!って起こして床と天井で留めるんです。
だから、持ち上げると、すんごい重いんです…。

建具の大きさに合わせて、入り口を造りますー。

いつの間にか、こんな所にカウンターが出来てました☆

左側に、もう一つお部屋が!
これで広さ、大・中・小のお部屋出来た☆

建具の枠を、はめ込んだら!ボードを張っていきますよ~。
ボスが、ぴったりサイズを合わせて仮留めしたら!

みおの大工への道シリーズ☆
インパクトを使ってボードを留めよう!です。

だいぶ手慣れてきたでしょ?!

この作業、楽しくて♪
笑っちゃいます!!

本日のレポートは、ここまで☆
つづく~♪
久しぶりに風邪をひきまして…鼻声です。
今日早く寝れば、明日の朝には治ってる予定です。
やっぱり、元気なのが一番ですね!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
沢山の材木が運びこみ、木工事入りまーす!!
なにやら、解体した様子。

トイレの壁が無くなってるー\(◎o◎)/!
便器丸見えです!!

便器は、設備工事入るまでそのままだそうです。
壁を造っていきまーす!!

デーーン!!
どんどん仕切られていきますよ~。

この仕切りは、材木を寝かせた状態で、ある程度形を造って
よいしょっ!って起こして床と天井で留めるんです。
だから、持ち上げると、すんごい重いんです…。

建具の大きさに合わせて、入り口を造りますー。

いつの間にか、こんな所にカウンターが出来てました☆

左側に、もう一つお部屋が!
これで広さ、大・中・小のお部屋出来た☆

建具の枠を、はめ込んだら!ボードを張っていきますよ~。
ボスが、ぴったりサイズを合わせて仮留めしたら!

みおの大工への道シリーズ☆
インパクトを使ってボードを留めよう!です。

だいぶ手慣れてきたでしょ?!

この作業、楽しくて♪
笑っちゃいます!!

本日のレポートは、ここまで☆
つづく~♪
テナント改修工事in太田~着工☆
[店舗改装工事] 投稿日時:2015/04/13(月) 14:13
おっす!私は、美緒です。
月曜日から、雨ですねぇ。ホント最近天気悪いですね…。
昨日のお天気だけじゃ、溜まった洗濯物干しきらず…
コインランドリーのチカラを借りようか悩んでいます。
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
今日から新しい現場でーす!!
テナントの改修工事をしまーす。

この広ーいテナントには、キッチンと。

トイレしか、ないんです。
ここからどんな風になるのか、楽しみ♪

ボスは、お施主様と打ち合わせ中です。

図面と同じような寸法で、床にテープを貼っていきまーす。

どうやら、間仕切りをして、お部屋をいくつか造るみたいです☆

図面だけではなく、実際に間仕切りしてみると、
出来上がりのイメージがつきやすいですね!

お施主様と打ち合わせ完了♪
いよいよ工事始まりまーす!(^^)!
つづく~☆
月曜日から、雨ですねぇ。ホント最近天気悪いですね…。
昨日のお天気だけじゃ、溜まった洗濯物干しきらず…
コインランドリーのチカラを借りようか悩んでいます。
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
今日から新しい現場でーす!!
テナントの改修工事をしまーす。

この広ーいテナントには、キッチンと。

トイレしか、ないんです。
ここからどんな風になるのか、楽しみ♪

ボスは、お施主様と打ち合わせ中です。

図面と同じような寸法で、床にテープを貼っていきまーす。

どうやら、間仕切りをして、お部屋をいくつか造るみたいです☆

図面だけではなく、実際に間仕切りしてみると、
出来上がりのイメージがつきやすいですね!

お施主様と打ち合わせ完了♪
いよいよ工事始まりまーす!(^^)!
つづく~☆
バックナンバー
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(6)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(12)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(4)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(6)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(13)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(4)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(5)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(4)