美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
美緒のっ!現場に行ってみおっ!!
建具リフォームin足利☆
おっす!私は、美緒です。
2016年、お初のリフォームです☆
ワクワクしながらも、気合を入れて!!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
今回のリフォームは、建具のリフォームです☆
こちらの、引き戸と。

こちらのドア。です!
長年使われて傷んでしまったドア…新しくしちゃいましょう!!

まずは、既存のドア枠を外しますよ。
新しいドア枠のサイズよりちょっと大きめに、
壁に切り込みをいれます。

はい!壁のボードを撤去。
きれーいに剥がれました!!

そして、枠を外し終わったら、新しい枠のサイズに合わせて下地。

ぴったんこに、新しいドア枠はまりました☆

枠廻りに、ボードを張っていきました☆
ボードのビス止め、みおもお手伝いしましたよ♪

最後の工程、この壁一面クロスの貼り替えです。
内装工事担当~しのっち登場!だったのですが、写真撮れず…。
クロス工事、完璧な仕上がりで、工事完了です!!

ドアを新しくしただけで、雰囲気めっちゃ変わりました\(◎o◎)/!
建具の色とガラスで明るく☆

この引き戸は、おもいっきり!!!!閉めても、
途中でブレーキがかかって、やさしく閉まるんです♪
だから閉まる音が、もんのすごく静か☆素敵な引き戸です!(^^)!

これにて無事、建具リフォーム完了☆☆
お客様に、銀杏いただき、ボスめちゃくちゃ大喜び♪
お酒と銀杏~!って晩酌を楽しみしてました。
おわり♪
2016年、お初のリフォームです☆
ワクワクしながらも、気合を入れて!!!
\(゜ロ\)よし!現場に行ってみおっ!!
今回のリフォームは、建具のリフォームです☆
こちらの、引き戸と。

こちらのドア。です!
長年使われて傷んでしまったドア…新しくしちゃいましょう!!

まずは、既存のドア枠を外しますよ。
新しいドア枠のサイズよりちょっと大きめに、
壁に切り込みをいれます。

はい!壁のボードを撤去。
きれーいに剥がれました!!

そして、枠を外し終わったら、新しい枠のサイズに合わせて下地。

ぴったんこに、新しいドア枠はまりました☆

枠廻りに、ボードを張っていきました☆
ボードのビス止め、みおもお手伝いしましたよ♪

最後の工程、この壁一面クロスの貼り替えです。
内装工事担当~しのっち登場!だったのですが、写真撮れず…。
クロス工事、完璧な仕上がりで、工事完了です!!

ドアを新しくしただけで、雰囲気めっちゃ変わりました\(◎o◎)/!
建具の色とガラスで明るく☆

この引き戸は、おもいっきり!!!!閉めても、
途中でブレーキがかかって、やさしく閉まるんです♪
だから閉まる音が、もんのすごく静か☆素敵な引き戸です!(^^)!

これにて無事、建具リフォーム完了☆☆
お客様に、銀杏いただき、ボスめちゃくちゃ大喜び♪
お酒と銀杏~!って晩酌を楽しみしてました。
おわり♪
バックナンバー
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(6)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(12)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(4)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(6)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(12)
- 2016年7月(10)
- 2016年6月(13)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(4)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(5)
- 2015年5月(8)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(9)
- 2014年1月(4)